下田市立図書館

利用案内


開館時間

火~土曜日:午前9時~午後5時
日曜日:午前9時~午後4時


休館日

毎週月曜日
国民の祝日(月曜日と重なる時はその翌日)
館内整理日(毎月第4木曜日)
特別整理日(例年6月、1週間)
年末年始(12月28日~1月3日)


利用について

・館内閲覧はどなたでもできます。
・図書館資料を借りるときは、「利用者カード」が必要です。
・利用者カードを作ることができるのは、下田市内にお住まいの方、下田市内に勤務・通学している方、東伊豆町・河津町・南伊豆町・松崎町・西伊豆町・沼津市に住民登録があり図書館利用者カードをお持ちの方が対象となります。
・3年ごとにカードの更新を行っています。住所や連絡先等登録内容に変更がある場合はカウンターまでお申し出ください。
☆利用者カードを作るときは以下の書類等をカウンターに提出してください。
○下田市にお住まいの方
 ・利用者カード申込書
 ・保険証、運転免許証、マイナンバーカード等住所、氏名を確認できるもの
○下田市に勤務している方
 ・利用者カード申込書
 ・保険証、運転免許証、マイナンバーカード等住所、氏名を確認できるもの
 ・在勤証明書(健康保険証等で勤務先がわかるものでも可)
○下田市に通学している方
 ・利用者カード申込書
 ・保険証、マイナンバーカード等住所、氏名を確認できるもの
 ・在学証明書(学生証などでも可)
○東伊豆町・河津町・南伊豆町・松崎町・西伊豆町・沼津市に住民登録がある方
 ・利用者カード申込書
 ・住所地の図書館利用者カード
 ・保険証、運転免許証、マイナンバーカード等住所、氏名を確認できるもの


借りるとき

 ・図書館資料を借りるときは、「利用者カード」が必要です。
 ・借りたい資料と、利用者カードをカウンターへお出しください。
☆貸出冊数
  図書・雑誌等:合計1人20冊(新着本は1人3冊まで)
  視聴覚資料:合計1人2点
☆貸出期間
  3週間以内


    

返すとき

・受付カウンターへお返しください。(利用者カードはいりません)
・休館中や閉館時間は返却ポストへ入れてください。
☆他館から取り寄せた資料(相互貸借資料)、視聴覚資料については、破損等防止のため返却ポストには入れずに直接カウンターへお返しください。


延長貸出

・続けて借りたい本がある場合(継続貸出)は、1回に限り延長できます。
・延長後の返却日は、延長手続きを行った日から3週間後となります。
・カウンターで手続きしてください。(延長を希望する資料をお持ちください。)お電話でも手続きできます。
☆次に予約が入っている場合、他館から取り寄せた資料(相互貸借資料)は延長できません。


予約

・読みたい資料が貸出中のときは「予約」することができます。
・予約できる冊数は、1人5冊までです。
・新刊図書の予約は開架日以降、雑誌は貸出可能日以降予約を受け付けます。(電話予約は9時から)


リクエスト

・当館に所蔵のない資料は、「リクエスト」することができます。他館に希望資料がある場合は、当館を窓口として、他館の資料を借り受けることができます。(借り受けできないものや、当館館内での閲覧のみの場合等もあります。)
・リクエストできる冊数は、1人5冊までです。
☆予約・リクエストともに、カウンターもしくは電話で手続きできます。


レファレンス

・図書館の資料を利用して調べもののお手伝いをします。カウンターへお気軽におたずねください。


インターネット閲覧コーナー

・調べものなどのためにインターネットを使うことができます。
・「インターネット利用申込書」をカウンターに提出してください。
○受付時間
開館から閉館の1時間前まで
○利用できる時間
 ・利用者カードをお持ちの方:1日1回1時間以内
 ・カード未登録者:1日1回30分以内 ※利用申込の際、身分証明書をご提示ください。
利用終了時、次の利用希望者がいない場合は30分延長可(1回に限る)。

☆注意事項☆

 インターネット用パソコンは、図書館の資料から得られる情報の不足を補い、また、図書館資料の検索を容易にするために、図書館の情報提供サービスの一環としてWebページの閲覧を提供するものです。その他の目的では使用できません。

 Webフィルタリングソフトにて、図書館で閲覧することが望ましくない内容のものや、チャットや掲示板など不特定多数とのコミュニケーションを閲覧できないようにしています。

 ご利用にあたっては以下の事項をお守りください。以下の事項に反する場合は、使用をお断りする場合がありますのでご了承ください。小学生以下の方はなるべく保護者同伴でお願いします。

1. 利用できるインターネットサービスはWebページの閲覧のみです。その他のサービスは利用できません。
2.メールの送受信(Webメールも含みます)やチャット、掲示板への書き込み、ゲーム、公共の場にふさわしくないWebサイトの閲覧、有料サイト、ファイル転送(FTP)等の利用を禁止します。
3. USB、フロッピーディスク、CD-R、CD-ROM、MO等のメディアは使用できません。
4. 著作権の問題があるため、ダウンロードや画面の印刷はできません。
5. パソコン機器の設定の変更やソフトウェアの設定変更、ホームページ設定の変更等は絶対にしないでください。
6. 故意による機器等の破損や機器の盗難・紛失等が生じた場合は、利用禁止、さらには修理等に要する費用の負担をしていただく場合があります。
7. 下田市立図書館は、インターネット接続用パソコンを利用して生じたいかなる責任も負いません。
8. 長時間の離席はご遠慮ください。やむを得ず離席する場合は、職員にお声掛けください。


コピーサービス

・当館の資料に限り、著作権法の範囲内でコピーすることができます。
  1部10円(白黒のみ)
・「図書館資料複写申込書」をカウンターに提出してください。


借りた資料の紛失・汚損など

・資料を紛失したり、破いたり、汚された場合は図書館へお知らせください。
・修理可能な場合は修理します。修復ができない場合、弁償していただくこともあります。
☆セロハンテープ等で修理すると、本を傷めることになります。ご自分で対応されず、そのままお持ちください。


よくある質問

Q.利用者カードを紛失してしまったのですがどうすればよいですか。
A.カウンターにて「紛失届」を提出して下さい。2週間経ってもカードが見つからない場合は、新しいカードを再発行します。保険証、運転免許証、マイナンバーカード等住所、氏名を確認できるものを持参のうえ、再度来館してください。

Q.図書館が閉まっているときでも返却することはできますか。
A.休館中・閉館時間でもブックポストに返すことができます。紙芝居や大型絵本は専用の箱に入れてください。相互貸借資料や視聴覚資料は破損等防止のため、ブックポストへの返却はしないでください。

Q.住所・電話番号が変わりました。何か手続きは必要ですか。
A.カウンターにて利用者登録情報の変更手続きをお願いします。新しい住所の確認のため、保険証、運転免許証、マイナンバーカード等住所、氏名を確認できるものを持参してください。

Q.図書以外の視聴覚資料・雑誌の貸出期間はどのくらいですか。
A.3週間です。

Q.利用者カードを忘れても借りられますか。
A.借りることが出来ます。カウンターにて氏名・連絡先を記入してください

Q.本を寄贈したいのですが出来ますか。
A.下田市に関する郷土資料や、出版から1年以内の本については寄贈を受け付けています。寄贈していただいた資料の取り扱いについては、図書館に一任くださいますようお願いいたします。

Q.新聞はありますか。
A.伊豆新聞・静岡新聞・朝日新聞・読売新聞・日経新聞・毎日新聞・産経新聞がございます。伊豆新聞は昭和40年から永年保存しています。

Q.デジタルカメラや携帯などで資料の撮影をすることはできますか。
A.カメラ等での撮影は資料の複製にあたりますので、著作権法の範囲内で撮影することができます。「持ち込み機材による資料複製許可申込書」をカウンターに提出してください。また、撮影の際はシャッター音等が周りの方の迷惑にならないよう場所の指定をさせて頂く場合がございます。

Q.自分が借りた本の履歴を見ることは出来ますか。
A.図書館のホームページまたは館内OPACのマイメニューから見る事が出来ます。ただし、履歴をみるための設定をご自身で行っていただく必要があります。

【設定方法】

◆図書館ホームページから◆ トップ画面よりマイメニューログイン⇒マイメニュー:読書履歴⇒「読書履歴を保存する」にチェック⇒設定変更

詳しくはこちら
      

◆OPACから◆ 利用状況の確認・設定またはログイン⇒マイメニュー:各種設定⇒読書履歴⇒保存するにチェック⇒更新

詳しくはこちら

Q.読書アルバムに貼るシールはどのように発行するのですか。
A.シールを発行したい資料と利用者カードをカウンターへお出し下さい。